2024年舞台【欲望という名の電車】あらすじ・キャスト・チケット情報まとめ

エンタメ
この記事は約5分で読めます。

こんにちはyukkoです。

沢尻エリカさんが芸能活動を再開します。

舞台での復帰なのですが、4年ぶりに沢尻エリカさんの演技力を拝見できるとあって話題になっています。

今回は、

【目次】

  • 【欲望という名の電車】あらすじ
  • 【欲望という名の電車】沢尻エリカの役どころ
  • 【欲望という名の電車】チケット情報
  • 【沢尻エリカ】活動自粛理由まとめ

こちらの内容をまとめていきます。

早速見ていきましょう。

【欲望という名の電車】あらすじ

【概要】

  • 作者:テネシー・ウィリアムズ
  • 発表年:1947年
  • 映画化:1951年(自主規制のためストーリーも改変されている)
  • オペラ化:1998年

1947年にブロードウェイで初演された作品。

【作品の見どころ】

ニューオリンズを舞台に、落ちぶれた名家出身の女性が隠していた過去を暴かれ、破滅するまでを描いています。

”性”に関してまだ保守的だった当時のアメリカ社会で「同性愛」「少年愛」「レ●プ」といった衝撃的な内容を含んでいる。

主要キャスト・ストーリー

【主要キャスト】

  • ブランチ・デュボア :沢尻エリカ
  • スタンリー・コワルスキー :伊藤英明
  • ステラ・コワルスキー :清水葉月
  • ハロルド・ミッチェル/ミッチ:高橋努
【ストーリー】

大地主だった家柄の若い未亡人「ブランチ・デュボア」彼女は夫の死後、ある理由から故郷を離れる。妹の「ステラ」と兵隊あがりの工場労働者「スタンリー・コワルスキー」が質素に暮らす部屋に身を置くことになる。プライドの高いブランチと粗野のコワルスキーはそりが合わず衝突するようになる。ブランチはスタンリーの同僚でポーランド系労働者である義弟の野蛮な言動を嫌悪する「ミッチ」と知り合い、彼と結婚することを望むが、っスタンリーはブランチが故郷を離れた理由を知ってしまう。ブランチの亡くなった夫が”同性愛者”であったこと、夫の死後精神の安定を保てなくなり、多くの男たちと淫蕩な生活を送り、少年をも誘惑し街に居られなくなったことだった。スタンリーはこのことをミッチに暴露する。ブランチはミッチに捨てられ、スタンリーにレ●プされる。そしてブランチは精神的に壊れて発狂してしまい施設に入れられる。

なかなかの衝撃作ですね。

この内容の物語をどの様な演出にするのでしょう。

鄭義信の演出が楽しみですね。

沢尻エリカの役どころ

主演の「未亡人」ブラウス・デュボア役。

ストーリーにも書いたように「同性愛者」だった亡くなった夫の死後”性”に溺れていく女性を演じます。

映画化され時には「過激なシーン」が多すぎて、多くの自主規制がかかったこの作品のブラウス・デュボアをどのように演じるのか、楽しみですね。

演出家にも注目が集まっています。

演出家

【演出:鄭義信】

  • 名前:鄭義信(정의신)
  • 読み方:チョン・ウィシン/てい よしのぶ
  • 生年月日:1957年7月11日
  • 年齢:66歳
  • 出身:兵庫県姫路市
  • 職業:劇作家

 受賞歴:

  • 1993年:毎日映画コンクール脚本賞、キネマ旬報脚本賞など
  • 1998年:『愛を乞うひと』キネマ旬報脚本賞、日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第1回菊島隆三賞、アジア太平洋映画祭最優秀脚本賞など数々の賞を受賞
  • 2008年:『焼肉ドラゴン』で第8回朝日舞台芸術賞グランプリ、第12回鶴屋南北戯曲賞、第16回読売演劇大賞大賞・最優秀作品賞、第59回芸術選奨文部科学大臣賞、第43回紀伊國屋演劇賞個人賞、韓国演劇評論家協会の選ぶ2008年今年の演劇ベスト3、韓国演劇協会が選ぶ今年の演劇ベスト7など数々の演劇賞を総なめにした。
  • 2014年:春の紫綬褒章受章

【コメント】

「高慢な中に孤独の影を感じさせる沢尻エリカさんと、柔らかな心を硬い肉体で包み隠そうとしているかのような伊藤英明さんをはじめとする心強い俳優たちと、深い密林をかき分けるかのように、テネシー・ウィリアムズのせりふと格闘しようと思う」

【欲望という名の電車】チケット情報

【チケット情報】

  • チケット先行:オフィシャルHP抽選先行
  • 先行発売:2023年11月2日(木)12:00~11月13日(月)18:00
  • 一般発売:2023年12月17日(日)10:00~
  • チケット料金:全席指定¥12,000(税込)
  • 対象:東京(貸切公演は除く)・大阪全日程
  • 枚数制限:おひとり様各1かいずつ、各公演最大4枚まで申し込み可能
  • 劇場:新国立劇場 中劇場
  • 住所:東京都渋谷区本町1-1-1
    ・京王新線「初台駅」中央口直結

追加情報があれば更新していきます。

沢尻エリカさんの復帰舞台作に期待しかないですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました