接客最悪【the lazy house】コンセプト・口コミ・予約・店舗詳細を徹底調査!

エンタメ
この記事は約6分で読めます。

こんにちはyukkoです。

 

2023年9月28日のラヴィットで放送された【the lazy house】の接客がヤバすぎて炎上しました。

「the lazy house」の接客は本当に最悪なのか?口コミ・予約・店舗詳細を徹底調査した結果、接客が悪いという口コミが多数ありました。しかし、予約のしやすさや店舗の立地は良好でした。the lazy houseの接客が気になる方は、ぜひ本記事を読んで判断してください。

今回は

  • 【the lazy house】接客最悪なのは本当?
  • 【the lazy house】口コミ・SNSの反応
  • 【the lazy house】店舗詳細

こちらを深掘りしていこうと思います。

早速見ていきましょう。

【the lazy house】最悪な接客は本当?

  • “ヤンキー座り”で待機していた
  • 店員がメニューを投げるように渡してくる
https://twitter.com/tktktkni/status/1672469905202110464

など、動画がTikTokの複数投稿されていて約200万回の再生を超えています。

不機嫌な店員が高圧的な口調で「いつまで撮ってんの?撮影止めてくんねぇ?」と客に注意する動画は約450万回再生されています。

 the LAZY HOUSEの店員の失礼さは「友達がやってるカフェ」の比ではないように思えます。

【the LAZY HOUSE】コンセプト

なぜこのようなお店を立ち上げたのでしょうか

コンセプトを調べました。

SNS映え

現在はネット時代です。

特にz世代と呼ばれる世代はネットで様々な情報を得ています。

教科書通りの「丁寧な接客」をネット上に載せても面白味もなく目立たず動画の再生回数にもつながりません。

そこで「友達がやってるカフェ」のような敬語を使わず、共だ莉感覚のようなフランクな距離感のカフェなども話題になりました。

その感覚で”普通ではない”や”他にはない”をコンセプトに飲食店を展開する店も増えてきています。

【the LAZY HOUSE】の店員の失礼さは、驚きとともに新鮮でもあるのでしょうね。

接客が苦手

世の中には、本当に接客が苦手な人もいます。

悪気はないのですが、レジに並ぶ列を混ませてしまったり、お客さんを怒らせてしまうことも・・・。

残念なことにSNS時代の現在は、そのような人が接客をしている様子や、トラブルをネットに晒してしまう出来事も多くあり「やりすぎだ」と感じているようです。

そのような「接客が苦手」な人でも働きやすくなるように、”晒しのネット文化”への逆張りとして「接客が失礼」というコンセプトで、現在のネット社会の風潮を逆手にとった接客を行っているお店だということがわかりました。

もちろん、こんな接客は嫌だ、二度と行きたくないと感じる人もいると思います。

このようなコンセプトで、失礼な接客をする店ということがわかったうえで、楽しんでみてはいかがでしょうか?

【the lazy house】口コミ・SNSの反応

the lazy houseの口コミを分析した結果、接客が悪いという口コミが多数ありました。具体的には、以下のようなものです。

  • 店員がぶっきらぼうで感じが悪い
  • 注文を間違えたり、忘れたりすることがよくある
  • 帰り際に「また来てね」と声をかけられない
https://twitter.com/tanuki_4gou/status/1703052284052328512

しかし、お店の中に入る前には丁寧に

「この扉を入ると店員の態度が悪くなります」

と説明を受けたうえで、案内されています。

そして、

帰る際には店員さんから謝罪を受けた。

というような内容の口コミもありました。

中には、

店員さんの優しさが見えて逆に残念だった。もっと振り切ってほしい。

というようなコメントもあるなど、お店に遊びに行くお客さんはこの「接客が悪い」コンセプトを楽しんでいるようです。

「接客態度が日本一悪い」お店を楽しんでいるようですよ。

https://twitter.com/tanuki_4gou/status/1703018577400598955

【the lazy house】店舗詳細

愛知県名古屋市中川区好本町3丁目4

予約方法は?

1チケット¥500で「カートに入れる」を押して購入するようになっています。

詳細はここに載せておきます。

お店では、月ごとに予約を取っているようです。

現在は10月の予約を受け付けています。

  • 1テーブルにつき1枚のチケットを購入する。
  • 4~6人の大人数の場合は席を2つくっつけるので2枚のチケットが必要。
  • 1枚のチケットで3人まで可能。
  • ペット同伴可能(ペット用テーブルなし)
  • 予約で当日のドリンク1杯無料
【the LAZY HOUSE 名古屋店 店内予約】

※重要ですので全文ご一読の上、ご予約をお願い致します。

①ご予約についてはthe LAZY HOUSE 名古屋店の予約専用ページとからの予約になります。

  • (重要)こちらのチケットは「1グループにつき1枚」のご購入となります。1つ以上の購入はできません。
  • こちらのご予約で、当日のドリンクが1杯無料(500~1300円の全てのドリンクが対象)となります。
  • ご予約いただいた時点で、お席の数を確保させていただきますので、お客様都合での返金には対応することができません。(台風の接近などにより、やむを得ず休店になった場合には全額返金させていただきます。)

②ご来店について

  • このチケットの購入で3名様までの同時来店が可能です。お連れ様は予約日当日に店内での注文を願い致します。
  • 4~6名様でお越しの場合は、席を2席繋げることになりますので、チケットを2枚購入いただきますようお願いいたします。
  • 物理的なチケットの発送などはございません。こちらの予約完了メールがチケットの代わりとなります。ご来店時にメールをご提示ください。
  • ペットとも一緒にご来店していただけます。ただし、ペット用にテーブルをご用意することが出来かねてしまいますので、多頭飼いのお客様はお気をつけください。大型犬も可能です。
  • 本予約に関してのお問い合わせは、the LAZY HOUSE公式インスタグラムまでお願いいたします。 https://www.instagram.com/the.lazy.house/

2023年9月28日正午の時点で、

  • 10月6日(金)18:30~20:30
  • 10月7日(土)18:00~20:00
  • 10月7日(土)20:00~22:00
  • 10月13日(金)18:30~20:30

のチケットは売り切れていました。

この記事を書いている最中に予約がどんどん埋まっていましたので、早めの予約が必要です。

いかがだったでしょうか?

「日本一接客態度が悪いお店」は現在の良くないネット社会の風潮を逆手にとった楽しくて、思いやりのあるお店だということがわかりました。

このコンセプトを楽しみに行ってみてください。

以上、「日本一接客態度が悪いお店」

【the lazy house】についてまとめました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました