
クイズやクッキングなどみんなで楽しみながら考えてみよう!

お家にみんながレスキューするやさいたちがお家に届くよ!
「傷があったり、形が悪くてもおいしい野菜たち。捨ててしまってはもったいない!
皮までまるごと使ったおいしい野菜の食べ方もご紹介します◎

この日オンラインで農家さんの畑に行って会いに行くことができるよ!
農家さんの畑からみんなのお家に届けたやさいについての知識を教えてくれるよ!
どんなふうにどんな想いでつくっているのか聞いてみよう!

みんなでミキサーを使ってやさいを美味しくレスキューする調理の授業をするよ!

フードロスクイズの予習復習は『chibavege books』でできるよ!
この本をつくった先生も来るよ!
メッセージ。o●.。oo○ .。o● .。o○ .。oo○
授業の課題は、「農地からフードロスをなくす!」。
授業では、チバベジのベジレスキューメンバーの一員となってフードロスの課題を解決するアクションに取り組みます!
タイムスケジュール。o●.。oo○ .。o● .。o○ .。oo○。o●.。oo○ .。o● .。o○ .。oo
。o● 開催時間までのご準備
①広いテーブルにオンライン授業に参加できるパソコンやアイパッド画面を設置
①ミキサーを設置
②まな板と包丁を設置
③洗って冷蔵庫に保管してあるお家に届いたレスキュー野菜を設置
*①〜④のご準備が必須の授業となります。余裕を持ってご準備お願いいたします
。o● 開催時間
13:30 事前にお送りしているchibavege booksを読んでみよう*授業ではクイズがあるよ^^
13:45 事前にお送りしているURLに入りオンライン授業の教室にいるみんなと繋がろう
14:00 授業開始!
15:00 授業終了
金額・料金に含まれる内容・お支払い・お申込み・キャンセル・ご返金。o●.。oo○ .。
。o● 金額
¥1,380-+送料
。o● 料金に含まれる内容
①レスキュー野菜
②授業料
。o● お支払い
①paypay
②お振り込み*お振り込み手数料はご負担いただきます
。o● お申し込み・キャンセル・ご返金
①ご入金を以てお申し込み確定となります
②キャンセルはお野菜の発注スケジュール上8日8時まで承ることが可能です
③キャンセルの場合、ご入金後のご返金は出来かねます
ご挨拶 。o●.。oo○ .。o● .。o○ .。oo○。o●.。oo○ .。o● .。o○ .。oo○。o●.。o
こんにちは^^
チバベジ(一般社団法人 野菜がつくる未来のカタチ)ベジレスキューメンバーの高梨です。
わたしたちは2019年9月の台風で被災した農家さんの支援をきっかけにこの活動をスタートしています。
〜台風や何らかの災害や非常時、販売したくても流通できずに捨てられてしまう大量の野菜が生まれます〜
こうした野菜を「もったいない」と思い、農家の希望する価格で野菜を買い取り、被災・非常時にこそ農家を応援できるオン・オフラインからなる人の繋がり創りを常時育んでいます。
①農作物を廃棄せずに流通させることでフードロスをなくすこと
②多種多様な農作物に新しい価値を生み出し、生産者と消費者を繋げること
③持続的な農業の仕組みづくりを通じて持続可能な社会をつくること
被災・非常時に焦点をあて常時上記を目的として活動しています◎
後世に安心安全なおいしい野菜を届けるために。ぜひこの授業を通じて皆さま持続可能な農業をつくることができますと幸いです^^